【柴犬】こはるの秋の換毛期でもう大変!!

 みなさん、こんにちは。10月に入ってからだいぶ寒い日が続くようになりましたね。こんな時おそろしいのが柴犬の換毛期です。柴犬の換毛期は春と秋にあるのですが、本当にめちゃくちゃ抜けます。ダブルコートといって、オーバーコートとアンダーコートという2種類の毛があるのですが、このうちのアンダーコートがごっそり抜けるとのこと。うちのこはるもこの時期は掃除しても掃除しても次の日にはカーペットやソファーの下がすぐ毛だらけになります。これから柴犬を飼う予定の人は抜け毛が多いということを知っておいた方がいいと思います…

目次

【柴犬こはると秋の換毛期】

ちょっとファーミネーターしただけでこれだけ出る

 うちのこはるも例外なく換毛期がやってきています。毎日ファーミネーターとスリッカーを使って抜け毛を刈っているのですが、本当に大量の毛が抜けます。両手山盛りです。なんならもう一匹柴犬ができるんじゃないの?ってくらい抜けます。さらに布団の上やカーペット、挙句の果てにはありとあらゆる服に抜け毛がついてしまいます…

柴犬を飼う上での宿命

抜け毛が多くてもかわいい…

 しかし換毛期は柴犬を飼う上では知っておかないと、かなり大変な思いをすると思います。そのうえ柴犬によっては毛を刈るときにかなり暴れる子もいて、うちのこはるはまさに暴れまくります…この換毛期の手入れが大変だということはぜひ柴犬を飼う予定の人には知っておいてほしいと思います。

カーペットや服の毛を取り除くのに便利なアイテム

 カーペットや服についた毛はなかなか取れません。うちも最初はコロコロなどでとっていましたが、ある時ホームセンターに売っていた上の「ICHIMODAJIN」を使ってみたら毛がめっちゃ取れて感動しました。値段も1000円位と手頃で、何回も使えるのでよかったらお試しください。

こはるは2つのランキングに参加中です。

↓をポチっとしてもらえるとうれしいです!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次