我が家のこはるは2022年1月1日で2歳になります。
目次
こはるが生き甲斐
こはるとの出会いから621日目。大変なことも多々あるけど、それ以上に私達の人生を豊かにしてくれる大切な存在であることは間違いないでしょう。こはるを迎える頃、丁度子育てを終えた我が家はすっかりこはる中心の生活に変わりました。

増え続ける携帯の写真や動画…どうしよう
動物と生活を共にしている方ならよくあることでしょうが、携帯の写真がこはるばかりで尋常でないほど枚数抱えてしまってます。見るのも一苦労な状態になってしまったので整理しようと見返すものの、どの写真も可愛すぎて結局あまり削除できません。この先どうしましょう…

お正月より誕生日パーティー
去年はコロナもあり、たまには楽な正月を過ごそうと普段通りの食事で済ませた我が家ですが、こはるの誕生日ディナーだけは拵えました。和牛と蒸し野菜、デザートにさつま芋のケーキを作って鹿の角をプレゼントしてお祝いしたのですが、見返すとなんとも映えない写真で笑えますw。娘のケーキのデコレーションのセンスのなさにも脱帽ですw今年はどんなプランにしようかなぁ…

想い出に残るお祝いを
普段はドッグフードに頼りっぱなしなので犬の手作りご飯の知識が乏しい私。グーグル先生に相談して今年の誕パはもう少し映えるご馳走を拵えてみようかと思います。あとは部屋を飾ったり、こはるに被り物をさせたりしたいけど…難しいでしょうね〜。去年のリベンジを果たすべく素敵な誕パにできるでしょうか…乞うご期待!前もって宣言しますが失敗に終わったらこの記事は削除ですw
コメント