こはるは家族の愛を一身に受け、蝶よ花よと大切に育てられています。
全てこはるが中心

我が家の人間はみんなこはるが可愛すぎて、つい甘やかしてしまいます。それを知ってかこはるは順調にワガママ犬へと成長しています。散歩コースを決めるのも、ベッドの寝床争いもすべてこはるが優先されてます。パパママこはる3人でクイーンサイズのベッドに寝ているのですが人間のスペースは限られ毎日こはる様の邪魔にならぬよう寝かせていただいてます。寒くて布団を引っ張るとめっちゃ怒られちゃいますしw けれども決して〈自分のベッドで寝なさい〉とは言えないパパとママです。
立派な牙お持ちですよね?

中でも一番のお嬢様っぷりは一口サイズの物しか頂きませんスタンス。これが結構大変で硬いおやつは噛むことで歯石予防やストレス解消にもなるのであげるのですが、そのままあげると切ってとせがんで鳴いてよこします。結局根負けしペンチやノコギリを使って切ってあげてます。ほんと無駄な労力に無駄な牙!
究極はさつまいも!

百歩譲って硬いおやつは切ってあげるとしても、せめてさつまいもは自力で食べてもらいたい!一口サイズのも売ってますがコスパが悪いので家でハサミで切ってあげてました。それもかなりの労力を費やすので先日、試しにシニア用のやわらかタイプを買ってみました。手で切れる程やわらかいので期待したのですが結局拒否られ手でちぎってあげてますw
昨日ラム肉骨まで食べてたよね?

昨日はこはるに骨つきラム肉をあげたのですが、切らずとも牙使って肉食べてたし、骨バリバリ噛み砕いて美味しそうに食べてました。なので今日ブラッシングのご褒美にとしれっと芋一本そのままあげてみると…プイってどういう事?ハーネスや家具など噛んではいけない物は豪快に噛むのにおやつは一口サイズにしないと絶対に噛まない困ったこはる様です。

コメント